こども家庭庁6兆円・男女共同参画14兆円を放置して、医療費4兆円削減
|
自民と維新の予算案。
1.高校授業料の無償化
2.医療費の4兆円削減。
う〜ん?
市販薬で代替えのできるも薬の保険適応外しということは、
湿布、頭痛薬、睡眠薬、ビタミン剤、漢方などの安い薬を、保険外?にする一方、
外資の高い薬を保険適応するのかな?
で、医師の診察料や手術の技術料を下げ、
薬剤師の処方料も下げて行くのかな?
しかも、高額療養費の負担金上限は、上げるって!
ここまで来たら、健康保険止めた方が良くないかな?
美容みたいに、自費診療だけの方が、分かり易い。
ただ、透析患者さんは、みんな死んじゃうね。負担限界超えてるから。
国家の意味がなくなれば、税金も不要だね。
月給の25%の所得税や健康保険・年金に、消費税だの全部(25%相当)やめれば、
可処分所得は倍になるよ。
カナダの前に、米国の州になった方が、幸せかも。
消費税20兆円=男女共同参画14兆+こども家庭庁6兆の無駄使いや、
海外への80兆を超える援助だの、特別会計(日本だけの戦時中の予算形式)だの
この国の制度は、一旦きれいにしないと、闇だらけ。
 |
|