北信地区に第四波
|
3月に入り少し落ち着いていましたが、予想どおり、12日頃から、第四波が来ています。
白馬のクラスター、地域発生を見て、変異株を疑っていましたが、
県の衛生研究所は、国立衛生研究所に、遺伝子解析を依頼していない状況でした。
今回は、同時多発汚染です。
権堂のタイ人のお店の会食、建設資材関連のトップ企業(会社のHPに公表した角藤さん)、
須坂の介護施設、市内の保育園と、テロ状況です。
こんな時に、治験ワクチン(人体実験ワクチン)など、効果は全くありません。逆に、
ワクチン接種済みの医療関係者は、ADE(免疫増強)でサイトカインストームを起こす
可能性もありそうです。
方法は、1にイベルメクチン。2に抗血小板薬。3にフオイパン。4にジスロマック。を飲むだけ。
治験ワクチンは、蜘蛛の糸(他国で状況は悪化しています)。
イベルメクチンの20のメリット。
 |
|